「おシャシャのシャン!」

 
スカパーで2008年のNHKドラマ『おシャシャのシャン!』
当時見て、また見たいなと思っていたドラマ。
出演した原田芳雄はこの村芝居に惚れこんで遺作になった『大鹿村騒動記』を作ったそうです。

村芝居の座長重雄が、ぎっくり腰で[弁天小僧]を演じられなくなった。
230年続いた村芝居が危機に陥る。
重雄の娘朋代が奔走して、歌舞伎役者坂本亀志郎を呼んできた。
実は、彼は兄の人気役者鮫志郎と間違えて呼ばれていて、亀志郎は舞台で弁天小僧を演じたことが無かった。
修行しても兄のように演技がうまくなれないので、捨て鉢になっていて、村芝居にも呆れて帰ってしまおうとする。
朋代に「逃げるのか!」とはっぱをかけられて一念発起。
村芝居に伝わるアドリブも見事にこなして弁天小僧菊之助を演じ切る。

朋代も東京から夢破れて傷心で帰ってきている。
村の人たちに東京帰りと期待されて、舞い上がって突っ走った行動。
自信が無いから逃げるのか!は自分にも向けた言葉だったらしい。

亀志郎を演じるのは尾上松也クン、1985年生まれの(当時)23才。
声も良く、綺麗で見事な弁天小僧でした。

歌舞伎演技指導にも彼の名前。
20才で父親尾上松助を亡くして、一門や家族を背負っています。
歌舞伎以外の舞台やテレビでも活躍。
応援してます。



村人の一人に尾上徳松さん、昭和27年生まれのベテランで故松助さんの弟子。
なんと、ニューヨークの名門演劇学校出身。
海外で現代演劇を演じてから歌舞伎役者に。(歌舞伎俳優名鑑に依る)
映画の中でも松也クンを助けていたと思う。


できないからと言って逃げるのか!
なんだか私も叱られているような気がする。
はい…めんどくさいことから逃げています。

良質な45分のドラマでこれだけ感動させられる。
2時間ドラマの中身の無いこと。


オニドコロの花

「7月の野菜料理 枝豆のビシソワーズ  スズキのカルトッチョ 他」

 昨年受けられなかったレッスンの振り替えで野菜料理教室

枝豆のビシソワーズ、夏野菜とスズキのカルトッチョ(紙包み焼き)
アボガドと白桃の冷製パスタ、香り野菜のサラダ



枝豆は野菜のビタミンと大豆のたんぱく質両方摂れる便利な素材。
簡単に作れて美味しい。


アボガドと白桃???思ったより爽やかで美味しい。
パンに添えてあるのはルバーブのジャム。
ルバーブはフキに似た形で、シベリア原産。
デモンストレーションで講師が作って見せて配りました。


下ごしらえしてオーブンにお任せの料理はおもてなしに便利です。
スズキ、アサリ、フェンネル、たまねぎ、ズッキーニ、とうもろこし、ミニトマト。
私は包み焼きにはキノコを入れたいな。


フェンネル、ルッコラ、セロリとモッツァレラチーズ

 


「夏のお茶」

 今日は我が家でお茶会ごっこ
宗旦槿をいただいたので、散歩で摘んだミズヒキを添えました。


主菓子はツユクサ。
器はニトリのサラダボール。


夏のお茶碗を使いました。
暑いときに涼しげな演出をするのがおもてなし。


干菓子代わりに、浦和の菓匠【花見】の[白鷺宝]。
嬉しいことに、歌舞伎座で買えます。

お友達を呼ぶのに、喜んでもらえるかなと工夫する。
少しワクワクします。

「宗旦槿」

 
茶道の先輩のお宅で長板総飾り薄茶の点前のおさらい。

平茶碗は朝顔の模様。
茶筅で隠れちゃったけど、ちょっと灰色がかった青い朝顔が優雅です。


真ん中にきらりと朝露が光る朝顔のお菓子。



宗旦槿、千利休の孫千宗旦好みの花
一輪だけで床が華やぎます。
でも一日でしぼんじゃうのが残念。

お点前が終わった後にいろいろな話を楽しみます。
茶花の活け方の話から華道家川瀬敏郎の話題。

先日、川瀬敏郎著『一日一花』を読みました。
365日毎日、花を活けます。
毎日一枚の写真を載せてある写真集です。
椿などの花材だけでなく、不思議なことに、枯葉や木の実まで花器の中で生き生きします。
小さな壷に土筆だけを活けた作品が印象的。

TV番組録画から、
免疫学者多田富雄氏作、親交のあった白洲正子がモデルの創作能『花供養』。
能舞台に、川瀬敏郎がたくさんの白椿を飾ります。
多田富雄氏は脳梗塞をわずらって半身麻痺、言葉を話すことも不自由に。
でも研究と創作への意欲を失わない。
なるほど永久保存したい番組でした。


途中に道祖神があります。
ちょっと立ち止まってちょっと手を合わせます。

「選挙」

 一応投票しました。
どの政党かどの候補者かは内緒。
与党も野党も、何だかなあ…思う候補者ばかりだけど。
投票は、義務じゃなくて権利なんですから。



ニラの花


空蝉(蝉の抜け殻)


ランタナ


カシワバアジサイ



オシロイバナ






クズ


ツキミソウ



ニシキウツギ


ミョウガ、本日の収穫


リンドウ



「磨きぬいた言葉、命宿る」

 
朝刊より、[磨きぬいた言葉、命宿る]

中上健次の言『和歌はどんなに荒くれていようと五七五七七であるかぎり日本文学の嫡男である。そこの嫉妬と憧憬がある』(だが)『小説家が何万倍の語を使って、おさまり切れない思いを表現しようとしているのに、彼らの世界は、定型でこと足れりとしている。』

俵万智はある詩人に「短歌はズルい」と言われたとか。
「自由詩ではどう表現するか、毎回苦心するのに、短歌には定型がある。だからズルい。」

わずか31文字でもこれを定型に並べると不思議に歌の調べになる。
無名の人でも万葉集のような歴史になる。
ただ、定型は凡庸でありきたりな表現にもなりうる。
磨かなくては思いを表現することはできない。

俵万智の作品
〈金曜の6時に君を待つために始まる一週間と思えり〉
推敲して
〈金曜の6時に君と会うために始まっている月曜の朝〉
31文字でこんなにワクワクが伝わる。

東日本大震災歌集
〈カップ麺の蓋押さえつつ思ひをり わが部屋に火と水のあること〉
〈津波のがれんと疾走しゆく車さへ津波に消ゆるまでを見てゐし〉
大災害後の小さな幸せも、果てしない無力さも31文字で伝わる。
短歌ってすごい。


ゴーヤの花


コスモス、咲き始めました。
天からの贈り物?つかの間の涼しい数日間。
ほ〜っとします。
暑いからこそ嬉しいひんやり。







「加賀見山再岩藤(かがみやまごにちのいわふじ)」

[加賀見山旧錦絵]というお家騒動の演目の後日談。
成敗された悪人のお局岩藤が亡霊になって出てくる。
野ざらしにされた骨が寄せ集まって亡霊になる。
別名〈骨寄せの岩藤〉とも呼ばれる演目だけど思ったよりあっさり。
4.5.6月と大幹部達の熱演を見た後だから何となく物足りない。
大劇場の舞台を圧巻した大御所たちと、花形の力量の違いを実感。


夜の部は四谷怪談。好評だけど見ません。
お岩サマ、怖いんです。



歌舞伎座の楽しいところ。
劇場内はお祭り広場みたいにたくさんお店があります。
和菓子、洋菓子、佃煮、和装小物、文具、手拭い、鯛焼き、そのほか色々。
歌舞伎座マークがついてるとちょっと高くても買いたくなる。

菊五郎格子の団扇。
江戸団扇の老舗、日本橋伊場仙、創業天正18年(1590年) 423年前!


周囲を散策していたら見つけた。
有名な奥村書店。歌舞伎関係の本も多い古書店。
面白そうな古本がたくさん。
買わないけど…。


「カラスウリ」

 夜のお散歩です。
カラスウリが咲いています。


夜道はあんまり好きじゃないみたい。
早く帰りたいようです。

「家をつくることは快楽である」

 藤森照信著『家をつくることは快楽である』
図書館で借りて読んでみた。

壁面緑化よりタンポポのほうが面白いと吹聴しているうちに引っ込みがつかなくなって作った自宅タンポポハウス。
前衛芸術家、赤瀬川原平氏の家はニラハウス。
設計を頼まれて「ヘンな事はしませんから」と言ったら「せっかくだから、チョットはして」
あれこれ考えているうちに、屋根にはニラ!となったらしい。
秋になるとニラの白い花がそよいで綺麗らしい。
流行らないかな、ニラハウス。

そのほかいろいろ名建築の話題があって、第三章は岩崎邸。
岩崎家のお金持ちぶりに改めてびっくり。
湯島の本邸はもちろん、駒込六義園、深川清澄庭園、荒廃した名園を買い取って手入れをして暫く使ってから、公園にして開放したり寄付したりしちゃう。
現代に名園を楽しめるのも岩崎家のおかげなのね。




暑い日が続きます。お散歩も朝早く。
パン屋さんから良い匂い。
ペタンペタンとパンをこねる音がします。
真夏はパン屋さんは暑くて大変だそうです。



「芦屋道満大内鑑」

 国立劇場第84回歌舞伎鑑賞教室
芦屋道満大内鑑『葛の葉』

中村時蔵さん、初役だそうです。
葛の葉姫に化けて安倍保名の奥さんになった狐の悲話。
本物の姫が現れたので、子供を残して泣く泣く去っていく。
子供を抱いて口に筆を加えて、障子に別れの歌を書いて残していく。
姫が出てきて物陰に隠れる、すぐに小窓から女房が顔を出す。
同じ役者の早変り、学生さんたち気付かないみたい。
見せ場なのにし〜んとしている。
けっこう見せ所のある演目なんですけどね。


国立劇場の裏手には伝統芸能情報館があります。
今月の展示テーマは歌舞伎の四季。
ゆっくり映像も楽しめます。


永田町界隈を散策。
ウン十年前、結婚式を挙げたのはこの辺りだったんだけどな。




| 1/2PAGES | >>

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< July 2013 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

profile

search this site.

others